農村の魅力発信×
イノベーションの取組

静岡県内の農山村地域にて行われている
先駆的な取組をご紹介します。
これらの取組を支援・PRすることで、
他の地域にシナジー効果をもたらし、
地域づくりをより一層推進していきます。

農村の魅力発信×イノベーションの取組

大井川流域における半農半アート複合経営プロジェクト

大井川流域における半農半アート複合経営プロジェクト

大井川鐵道の無人駅を活用し、国内外のアーティストによる農村を舞台とした作品展示を行う芸術祭「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川」。ここで披露されたアートをつなぐ回廊を整備することで、新たな視点から地域の魅力を発見するきっかけづくりを行います。

また当プロジェクトでは、アーティスト活動を行いながら農業に従事する複合経営=「半農半アート」の可能性を探る取組を行います。半農半アートというライフスタイルについて検証・支援することで、地域に根差した活動を推進するとともに、継続的な就農を目指します。

「UNMANNED無人駅の芸術祭
「半農半アート」

世界農業遺産「静岡水わさび」復興支援プロジェクト

世界農業遺産「静岡水わさび」復興支援プロジェクト

令和4年、台風・局所豪雨の被害を甚大に受けた静岡市の畳石式わさび田。令和5年度の本格復旧を目指しボランティアツアーを実施します。復興支援を通じ、地域内外に暮らす人々の関係性の構築を図るとともに、歴史あるわさび田を未来へ繋ぎます。

ボランティアツアー
静岡水わさび

農山村の原風景復活に向けた水車製作プロジェクト

農山村の原風景復活に向けた水車製作プロジェクト

かつて、農林業に資する水車が20カ所以上あり、農山村の原風景が広がっていた富士宮市・猪之頭地区。近年は水車が激減し、地域在来種であるクレソンの減少や原風景の消滅といった課題を抱えています。これらを解決すべく、猪之頭地区は企業や専門学校と協働で水車を製作します。水車の活用によって、地域コミュニティの活性化や農林業への関心向上を目指します。

水車製作プロジェクト
水車の活用

遠州森町における農散走プロジェクト

遠州森町における農散走プロジェクト

周智郡森町にある4つのふじのくに美しく品格のある邑と価値ある資源を、魅力ある「みち」で繋ぎ、「散走(散歩のようにゆったりと自転車を走らせる楽しみ方)」のためのルートづくりを行います。自転車を切り口として地域内外の人々の協働を実現し、「自転車で愉しむ森町の旅」の確立を目指します。

本プロジェクトを通じて邑-邑の連携を育み、森町の新たな価値創造を実現します。

ボランティアツアー
静岡水わさび

つなぐ棚田遺産における棚田博物館プロジェクト

つなぐ棚田遺産における棚田博物館プロジェクト

静岡県には、棚田地域の振興に関する取組が優れた棚田として、農林水産省から認定された9つの「つなぐ棚田遺産」があります。このプロジェクトでは各棚田の組織運営体制に応じたアドバイザー派遣や大学・企業等の連携等を通じ、つなぐ棚田遺産の体制強化を目指します。

また、水路・農道等の補修や鳥獣害対策、棚田ほ場の維持のための支援を行い、各棚田の耕作環境の整備をサポートします。

つなぐ棚田遺産の体制強化
棚田博物館プロジェクト